2021/07/27

「地獄イベント」の常設化について

「御城プロジェクト:RE~CASTLE DEFENSE~」運営チームです。
いつもご利用いただき誠にありがとうございます。

2021年7月27日(火)定期メンテナンス終了後より、
「地獄」を常設コンテンツとして実装いたしました。

詳細について、以下の通りご案内させていただきます。

【コンテンツ内容】
■地獄の遊び方
・出撃前に審議を設定する事で、
 任意の高難易度マップに挑戦する事ができる
 常設の高難度イベントです。
・出撃時は霊力を消費せず、
 専用アイテム「地獄手形」を消費します。
・攻略を進める事で『霊魂』を獲得し、
 専用の交換所で豪華アイテムと交換できます。
・天下統一『第30話 独眼竜~陸奥(陸前)~』
 クリア後から開放されます。
※地獄コンテンツの詳細は、ゲーム内>
 ヘルプ>地獄をご確認ください。

■常設化にともない地獄イベントを改修!
常設の地獄には、過去開催の「地獄イベント」
に加えて以下の追加要素が実装されています。
・『地獄手形』の実装
・『審議』『審議報酬』の実装
・『日次報酬』『週次任務』の実装
・『追加マップ』の実装
※追加マップは2021年8月3日(火)定期メンテナンス終了後
 より、各地獄に「六層」を追加予定となります。

以下の項目は、今回の常設化に伴い
進捗がリセットされております。
・各合戦のクリア状況
・特別戦功、限定任務などの達成状況
・交換所アイテムの交換回数
・所持していた全ての「霊魂」
※霊魂交換所の消費霊魂は、
 今回の常設化に伴い調整しております。

●地獄手形について
・地獄のマップに挑戦するための
 専用アイテムです。
・地獄では出撃に霊力を消費せず、
 地獄手形を消費する事で
 出撃が可能となります。
 「普通」「難しい」「超難」の各難易度で
 出撃に必要な地獄手形の消費数は異なります。
・地獄手形は敗北、撤退時には消費されず、
 合戦で勝利するまで消費されません。
・毎日ログイン時に3個付与され、
 30個まで貯める事ができます。
※ログイン時に付与される地獄手形は
 プレゼントボックスではなく、
 直接所持アイテムに追加されます。
 所持上限を超えた分の地獄手形は
 消滅いたしますのでご注意ください。

●審議について
・地獄の各マップにはそれぞれ審議が用意され、
 任意の審議を設定する事で
 難易度を変更させる事が可能となります。
・合戦クリア時、設定していた審議の
 合計数が『達成審議数』として記録されます。
※一部の審議は重複しての設定ができません。
・味方を強化する「加護」を設定する事で
 難易度を下げて挑戦する事も可能となります。
・加護を設定して出撃した場合、
 また合戦中に蔵を破壊された場合は
 達成審議数は0となります。
・委任出撃時は審議効果は適用されません。
※各マップの審議については今後変更、
 追加される可能性があります。
※蔵からのドロップ報酬は
 審議数によって変化しません。

■報酬交換アイテム『霊魂』を入手!
・『霊魂』は日次報酬の受け取り、
 各種任務や特別戦功の達成報酬、
 蔵からのドロップなどで入手できます。
※過去開催時の「地獄イベント」で獲得した霊魂は
 消失しておりますので、ご了承ください。
・『日次報酬』
 地獄メニューの報酬受け取りボタンを
 押すことで霊魂を獲得できます。
※毎日5:00に再度霊魂の受け取りが
 可能となります。
※当日の日次報酬の受取は
 当日のみ可能となります。
※日次報酬は『達成審議合計』の
 値によって獲得できる霊魂が増加します。
・『週次任務』
 指定された任務を達成する事で
 霊魂を獲得できます。
※定期的に任務内容がリセットされます。
 詳細は出陣>地獄メニュー
 >週次任務画面をご確認ください。
・『審議報酬』
※『達成審議合計』の達成度に応じて
 様々な報酬を獲得できます。
 詳細は出陣>地獄メニュー>
 審議報酬画面をご確認ください。

■報酬交換所でアイテムを交換!
・集めた『霊魂』を、
★7城娘『閻魔庁』や『10連招城券』など
様々なアイテムと交換することができます。
※ラインナップの詳細は、ゲーム内>
 報酬交換所メニューをご確認ください。
※交換ラインナップの一部は
 不定期に更新予定です。

■曜日ボーナスで『霊魂』入手倍率アップ!
・各地獄には日替わりで曜日ボーナスが
 設定されています。
 曜日ボーナスが適用されている地獄マップでは、
 蔵からの霊魂の
 ドロップ数が増加します。
※蔵からのドロップ報酬は審議数によって
 変化しません。

【曜日ボーナス一覧】

・閻魔の闘技場
月 :無間地獄
火 :焦熱地獄
水 :極寒地獄
木 :等活地獄
金 :針山地獄
土日:全ての地獄

ユーザーの皆様に満足していただけますよう
精一杯、努めてまいりますので、
何卒よろしくお願い申し上げます。

「御城プロジェクト:RE~CASTLE DEFENSE~」運営チーム